■あのUbuntuが・・・、萌え?

皆さんはMoebuntuというフレーバーを聞いたことがありますか?

Linuxの一つにUbuntuというOSがあります。
このOSはLinuxということで基本はコマンドラインで操作することになります。
しかし、それだと専門知識を持っている人しか使えないため、Windowsのように簡単に操作できるようにする必要があります。
そのために採用されているのが「デスクトップ環境」です。

「デスクトップ環境」は画面の見た目はもちろん、マウスを使った操作性やフォルダの扱いなどを簡便にする仕組みをまとめたものです。

いくつかのLinuxではインストールするときに選べる場合があり、自分の好きな見た目や操作性を設定できます。
LubuntuというOSではデスクトップ環境にLXQtという軽量なデスクトップ環境を採用しています。
Linux MintというUbuntu系OSでは、CinnamonやMATE、Xfceの3種類のデスクトップ環境から選ぶことができます。
このように、ユーザーの自由度が高いのがLinuxの特徴です(それが難しさの根源でもあります)。

デスクトップ環境には「見た目」の設定も含まれます。
それぞれに特徴的なデスクトップ画面が設定されていて、ユーザーの好みで選ばれます。
操作性やシステムは変更せず、見た目だけを変更することも可能です。
その機能を利用して、「見た目」を萌え系に着せ替え設定したのがMoebuntuです。

テーマ変更という手法ですので、様々なフレーバーのUbuntuで設定が可能だそうです。
この萌え系テーマをまとめたサイトがあります。
LubuntuXubuntuFedoraでも萌え系テーマに設定できるそうです。
Ubuntuユーザーでこういった世界が好きな方には絶対に好まれそう😆

Moebuntuに興味がある方は、下記サイトを参照に設定してみて下さい。

正憲的には、萌えイケメンの着せ替えがあったら導入してみたいです。
体育会系や学ラン男子、リーマン系、ガテン系などのバージョンがあったら良いですね。
海外物でしたら、Falcon系やBelAmi系、All-American-Guys系などがあったら嬉しい。
そういった開発ができる方がいらっしゃれば、GayMoebuntuサイトをぜひともお願いします。

Linux Mint向けの着せ替えテーマがあったら尚良いです😄

いいね♡↓ 押してくださると嬉しいです(^^)/

正憲
■電算・電網

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です